秋が深まりバーベキューシーズンが到来ですね。
バーベキューというと「夏がベストシーズンじゃないの?」という方も多いと思います。
夏は日差しがキツく、個人的にはあまりやりたくないですね(笑)
秋、冬がベストシーズンかなと思います。
バーベキューオススメ食材を独断と偏見で紹介します。
お役に立てると嬉しいです。
塊の肉
バーベキューといえば、炭火で焼きますよね。
炭火といえば、遠赤外線で焼くことができます。
せっかく遠赤外線で焼くわけですから、焼肉用の肉を焼くのは少々もったいないです。
焼肉用の薄い肉をバーベキューで焼くと、ただの野外焼肉になってしまいます。
せっかく、炭火で焼くわけですから、豪快に塊肉を焼きたいですね!
オススメの塊肉は
- ラムチョップ
- ラムラック
- ラムのモモ肉
- 豚バラ
- バックリブ
- サーロイン
- リブロース
インスタ映えしますw
鶏肉
普通にスーパーなんかで売っていると鶏胸肉や鳥もも肉です。
タンドリーチキン、香草チキン、ジャークチキンのスパイスで味付けしてシンプルに焼きます。
炭火でじっくり焼き上げると、余計な脂も落ちて柔らかくジューシーでとても美味しいです!
焼き芋
紅はるかがオススメ。
芋を洗い、濡らしたキッチンペーパーや新聞紙でくるみ、アルミホイルに包んで焼きます。
焼くときは、炭の中に滑り込ませておきます。
肉なんかを焼きながら1〜2時間放置です。
遠赤外線でじっくり焼きます。
放置していただけなのに、外はパリパリ中はトロトロの美味しい焼き芋に仕上がります!
バーベキューで焼き芋をやる人は少ないと思いますがオススメです!
季節の野菜
オリーブオイルを塗って、そのまま焼きます。
オリーブオイルを塗ることで、野菜から水分が落ちず、ジューシーに仕上がります。
- アスパラ
- ズッキーニ
- ナス
- ピーマン
- パプリカ
- とうもろこし
- ヤングコーン
ソーセージ
子供も大人も食べられてオススメです。
魚介類
魚介類は基本何焼いても美味しいです!
- ホンビノス
- 海老
- 干物など
マシュマロ
子供達に人気です。
串に刺して炭火で焼きます。
マショマロを板チョコとリッツで挟んで食べます。
パン
8枚切りのような薄いパンがオススメ。
肉と玉ねぎ、トマトをパンでサンドイッチにして食べるのがオススメです。
トルティーヤ
パンと同じですね。
肉と玉ねぎ、トマトをパンでサンドイッチにして食べるのがオススメです。
番外編
ワニ肉です(笑)
かなりウケます!
インスタ映えしますw
味は鳥ささみのような味です。
まとめ
いかがだったでしょうか?
上記の食材は、私がバーベキューでほぼ毎回持参する食材です。
バーベキューへ行く際の参考になると嬉しいです!
川崎 浩司
最新記事 by 川崎 浩司 (全て見る)
- 冬場の江戸前落ちハゼ釣りについて - 2020年12月3日
- 「江戸川放水路」マルヤ遊船のボートハゼ 釣りで、ワカサギ竿を使った感想 - 2020年11月10日
- 整骨院を8年続けていられた理由 - 2020年10月20日